前回の食パン作りに続きまして、ピザづくりにも挑戦しました!
ちゃんと説明書がついてるんです。あとはこの通りつくるだけ。
・強力粉 280g
・バター 50g
・砂糖 25.5g
・スキムミルク 12g
・塩 5g
・卵 Mサイズ半分
・水 150g
・ドライイースト 2.5g
これらを分量通り機械に入れて・・・
・・・あれ?
・・・あれれ?
小麦粉と強力粉間違えたーーーー!!!
戸棚の奥にありました・・・
まあ、適当にチョイ足してっと。
最後にドライイースト菌を投入口にぶち込んで、セットオン‼️ぽちっとな!
ゴイン~ゴイン~、、、ギギ、、、ゴイン~ゴイン~、、、ギギ、、、
パンの時よりもなんか大きな音が・・・だいじょうぶかな・・・
粉を間違えたせい???
もしかして金具の取り付け間違えたかな?
なんかあればエラー出て止まるよね??
・・・・・・
・・・・・・
・・・なんとか生地ができました~!

もっちもち(笑)
では、ピザっぽく整形していきますよ~

オーブンに入るサイズにして、3枚分になりました。

フォークでぶすぶす穴をあけるといいそうです。

ケチャップ、ブロックベーコン、ソーセージ、たまねぎ、じゃがいも、チーズなどなど冷蔵庫にあったものをぶち込み!男は迷わず全部乗せ。アメリカでデリバリー頼むときの呪文→「Everything on it!」
若干色味が少ないですが、ピーマンのせると食べない恐れがあるので子どもが好きそうなもの優先で。
そして、温めたオーブンで5分ほど焼きます。そして5分後・・・・

タダーン♪焼いたものがこちらになります。
これ、ピザでしょ??
まるでピザみたい?
いやいやピザかも?
ひょっとしてピザ?
あれもピザ〜これもピザ〜もっとピザ。ピザピザ。
では切ります。

たべます。

ん~うまい‼️パ〜パッカパ〜♪完全にピザでした。
モチモチしてて、若干厚めに仕上がりましたが、これはいけます。
反省点は、
・思ったよりも膨らむので生地は薄めにすること。
・底もしっかり焼くので、クッキングシートなどは敷かないこと。
・小麦粉を間違えないこと。
もしかして、薄力粉だから膨らんだのかな?卵っているの?いろいろレシピが出ているので調べてみたいと思います。
みんなであっという間に完食しました。ピザは飲み物です。またチャンスがあれば作ってみます。
コメント